過去の放送 Back Number
-
トンジギで近海のモンスターに挑む!
〜三重県 志摩沖〜今回はジャッカルのプロスタッフ杉山代悟さんが登場し、近海のモンスター「トンボマグロ」に挑みます!そしてフィッシング遊から杉野さん、四日市店 稲垣さん、F L D名古屋北店 早川さん、松坂店 西さんが助っ人として参戦。夜明け前 一行は、「漁盛丸」の船に乗り、三重県鳥羽市から1時間半ほどで今回の舞台 志摩沖へ到着。ドテラ流しで、船長の指示ダナにジグを落とすと、なんと一投目から次々とアタリが!早速、4人連続でお目当てのトンボマグロをゲットしました。その後も続けてアタリが続き今度はトリプルヒット!前半だけでなんと、7本ものトンボマグロを釣り上げ大爆釣!果たして最終的に何本釣り上げるのか!? 乞うご期待!
- 場所
- 三重県志摩沖(漁盛丸)
- 出演者
- 杉山代悟 稲垣太輔 杉野嘉之
早川潤 西正浩
-
ソルトクランクで根魚を狙う!
〜三重県南部〜今回は、アクアウェーブからロックフィッシュゲームを得意とするフィールドスタッフ松任敦史さんと商品開発スタッフの港良康さんが登場。ソルト用のクランクベイトを使って根魚を狙っていきます。この日は、夕方から三重県南部のエリアで釣りをする2人。まずは根魚がいそうな岩礁帯や漁港周辺の岩場などを中心に探っていきますが、なぜか釣れるのはフグや真鯛。しばらくキャストを続けるも根魚の気配が全くないことから、二人は大移動することを決断。車で1時間ほど移動し、新たなポイントで細かく場所の移動やカラーチェンジをしながらアプローチすると、想いが届いたのかようやく根魚を姿が!松任さん、港さん共に見事根魚を釣り上げました。そして最後には、大本命の魚が登場します!お見逃しなく!
- 場所
- 三重県南部
- 出演者
- 松任敦史 港良康
-
激熱!タイラバ最強チューン
~三重県志摩沖~次回は三重県志摩沖で、クレイジーオーシャンの太田武志さん、仲直和さん、そして、第13代目アングラーズアイドルの神野梓さんが、タイラバ最強チューンでディープタイラバにチャレンジします。ロッドは、タイラバ専用ロッドを使用し、タイラバはヘッドにワンタッチでネクタイ交換が可能な仕掛けにクレイジーオーシャンの秘密兵器ワーム「海毛虫」を装着。沖に出て竿を出すとさっそくお目当ての真鯛がヒット!その後も真鯛の他、レンコダイ・オニカサゴ・マハタなどたくさんの魚が釣れメンバーは大興奮。最強チューンのタイラバでメインターゲットの真鯛はもちろん、高級魚の五目釣りまで楽しめちゃいます。皆さん、この楽しさお見逃しなく!
- 場所
- 三重県志摩沖(FP志摩)
- 出演者
- 太田 武志 仲 直和 神野 梓
-
AKB48釣り対決vol.2
~三重県 迫間浦~先週に引き続き「はさま浦釣り堀センター」で初めての釣りを満喫しながら、釣り対決をするAKB48の谷口めぐさんと大盛真歩さん。これまで真鯛を釣って楽しんでいると、そこへ釣り堀のチャンスタイム「高級魚の放流」が始まりました。特大のブリが入ったのを見た2人は大騒ぎ。果たして特大のブリは釣れるのか!?と、そこへ何やらいい匂いが・・・。なんと海上釣り堀の生け簀の真横で、海上バーベキューが始まりました。ちょうどお腹がすいていた2人は、置き竿にして、海の幸を存分に味わうことに。松阪牛や鯛めしなどを味わっているとそこへ「魚が掛かってるよ~!」と助っ人の声が!グルメに釣りに大忙しの2人の勝負の行方は如何に!?是非お楽しみください!
- 場所
- 三重県南伊勢町(はさま浦釣り堀センター)
- 出演者
- 谷口めぐ 大盛真歩 沢井 幹広
松永 経志 松下 恵隆 澤村 清一
-
AKB48釣り対決vol.1
~三重県 迫間浦~2022年の釣りを締めくくる舞台は、三重県南伊勢町にある「はさま浦釣り堀センター」。 特別ゲストとしてAKB48の谷口めぐさんと大盛真歩さんを招いて、釣り対決で勝負します。しかし、二人は、全くの初心者。そこで頼もしい助っ人、フィッシング遊 スタッフの皆さんがサポートしながらアドバイスします。勝敗のルールは、真鯛、ブリなど釣れた魚種によってポイントを決め、多くポイント取ったほうが勝ち。チームめぐとチーム真歩に分かれて対決します。開始早々、二人のウキに反応が!確かな手応えと強烈な引きを感じながら見事に真鯛をゲット。2人とも大興奮の出だしとなりました。その後も、どんどん釣果を伸ばす谷口さんと大盛さん。対決のゆくえはいかに!二人の真剣勝負、ぜひお楽しみください。
※正月編成の関係で年末の放送日時は12月30日(金)朝6時スタートに変更となっております。- 場所
- 三重県南伊勢町(はさま浦釣り堀センター)
- 出演者
- 谷口めぐ 大盛真歩 沢井 幹広
松永 経志 松下 恵隆 澤村 清一
-
伊勢湾でライトジギングゲーム!
~愛知県南知多~次回はメジャークラフトの広瀬達樹さんと柴田正夫さん、そしてフィッシング遊 名古屋南店の加藤貴章さんが伊勢湾でライトジギングゲームを楽しみます。しかし、この日の海は朝から鳥山の姿が一向に見当たらず、魚の気配がありません。ポイントを移動したり、ジグの重さやカラーを変えてワンピッチジャークで青物を誘うも反応は無く、しばらく渋い時間帯が続きます。後半、水深の深いエリアに合わせて広瀬さんがジグの重さを150gに変更してハイピッチなジャークで魚を誘うとようやくアタリが!見事ハマチをゲットしました!ここから時合が訪れ、今日一番のチャンスが到来!果たして3人は、ライトジギングで青物を攻略できるのか!?お見逃しなく!
- 場所
- 愛知県南知多(ありもと丸)
- 出演者
- 広瀬達樹 柴田正夫 加藤貴章
番組の中で訪れた場所の情報や
使用されたアイテムなどを
記事にわかりやすくまとめました!