素早いヘッド交換で爆釣 春の五目タイラバ ~三重県志摩沖~

桑原一幸さん、港良康さん、森啓輔さん

今回のフィッシングラヴァー東海は、三重県志摩沖でシーズンを迎えた五目タイラバに挑戦します。そんな五目タイラバの魅力を教えてくれるのは、こちらのフィシングラヴァー。アクアウェーブの開発担当、港良康さん(写真中央)とフィールドスタッフの桑原一幸さん(写真左)。そしてフィッシング遊の森 啓輔さんの3人。

今回はポイントの状況に合わせてヘッドのカラーと重さが簡単に交換できるタイラバを使って様々な魚を狙っていきます。

今回使用するタイラバのタックル

今回のタックル

タイラバのタックル
ロッド:タイラバ専用ロッド(5.4フィート)
リール:ベイトリール150番(カウンター付き)
ライン:PE 0.8号
リーダー:フロロ16 lb
タイラバ:アクアウェーブ ダッチャク(120g)

三重県志摩沖 五目タイラバ

朝5時30分。船に乗り込んだ3人は志摩沖のポイントへ向かいます。まずは水深およそ50メートルの漁礁周り。マダイの他、根魚などが狙えますポイントからスタートです。

今回使うタイラバ

今回使うタイラバは、ラインを切らずにヘッドとネクタイが手軽に交換できるタイラバ。桑原さんがヘッドの重さを変えるタイミングで特徴を聞いてみました。

これは便利!!アクアウェーブのダッチャクはタイラバヘッドの交換が楽々♪

ダッチャク

ダッチャク

刻々と変化する風や潮の状況にベストなウエイトを対応するべく、分離型パイプを採用し、パイプをヘッド本体の下側から引き抜き、別ウエイトに取付けることで違う重さのヘッドと交換が可能!! ヘッド形状はリトリーブ時に潮噛みしやすく、且つフォールスピードが速くなるようデザイン! 潮が速い状況でもボトムを取りやすく、ドテラ流しやキャストで効果を発揮する。プレジャーボート等で目指すポイントの水深が分からない時や、想定していた潮の速さが違った場合でもポイントに到着した後、速攻で交換が可能!! 分厚いシングルカーリーラバーを標準装備、力強く大きな波動を生み出し真鯛に効果的にアピール!! 素早くベストウエイトを見つけることで、釣果に差をつけるタイラバです。

スペック
●重量 60、80、100、120g
●ヘッドカラー 全5色
●ネクタイ シングル、ダブル
●ネクタイカラー 全3色
メーカーサイトで見る

桑原さんの釣り仲間

船中ファーストヒットは桑原さんの釣り仲間がホウボウを釣り上げました。朝一は明るいカラーに反応が高いようで、ヘッドカラー(レッドゴールド)で見事ゲットです。

ポイントを移動

その後もホウボウのアタリが続き、今度は水深102mのアマダイが狙えるポイントまで移動することに。メンバーは底から5m付近までを丁寧に誘っていきます。

ダブルカーリー

また、アマダイを狙う場合は細目のラバーを使用する方が反応がいいそうで、大きめのシングルラバーから2種類の波動が出せるダブルカーリーに変更します。

アヤメカサゴをゲットした森さん

程なくして、まずは森さんが小さなアヤメカサゴをゲット。

ウッカリカサゴをゲットした港さん

さらに続けて港さんがウッカリカサゴを釣り上げました。

キツネダイをゲットした港さん

ポイントを移動してから根魚が連続でヒットし、魚の気配を十分に感じながら釣りをすすめるメンバー。今度は港さんがキツネダイをゲット。志摩沖は魚種が豊富なのでタイラバで色んな魚が狙えるのも魅力ですね。

森さんの竿に強烈な反応

潮が効いて魚の活性が上がってきた時間帯。続いて森さんの竿に強烈な反応が・・・

ハマチをゲットした森さん

ボトム付近では珍しいハマチをゲット。青物の活性も上がってきたのでしょうか。

ハマチをゲットした桑原さん

さらに桑原さんも同じくボトムでハマチを釣り上げました。

アマダイ

船の後方ではお目当ての高級魚アマダイが連続ヒット。アタリが止まりません(^-^)

桑原さんと港さんダブルヒット

アマダイの気配が濃い中、桑原さんはカメラに向かって「アマダイを釣るためにボトム周辺を丹念に狙っている」と状況を伝えたその時。この上ないタイミングでアマダイをゲット!アヤメカサゴを釣り上げた港さんとダブルヒットです。

志摩沖の五目タイラバ 狙い通りにアマダイを釣り上げる&ダッチャクの特徴を解説

アマダイをゲットした港さん

ダッチャクが刺さったアマダイ

今度は港さんが狙っていたアマダイをゲット。ダッチャクのフックには小バリを採用しており、縫うような刺さり方をするため、細かいアタリや吸い込む系のバイトでもしっかりフッキングすることが可能です。

ヒットが続く船内

様々な魚種を釣り上げたメンバーたち

様々な魚種を釣り上げたメンバーたち

その後もヒットが続き、最後まで様々な魚種を釣り上げて大満足でフィニッシュとなりました。皆さんも是非、志摩沖で五目タイラバを楽しんでみてください(^-^)

今回お世話になった釣船

釣船屋たにぐち

**********************
●釣船屋たにぐち
三重県度会郡南伊勢町宿浦1954-119
TEL:090-1417-8001
https://www.tosenya.com/
**********************