愛知県知多半島でメバル釣り

メバルを狙え!知多半島エリアをRUN&GUNでライトゲームを楽しむ!

愛知県知多半島でメバル釣り

今回のフィッシングラヴァー東海は、愛知県の知多半島周辺でメバルをメインターゲットにしたライトゲームを楽しみます。

知多半島エリアのライトゲームを楽しんでくれるフィッシングラヴァーはこの2人!

アクアウェーブフィールドスタッフの阪井弘三さんと、フィシング遊 刈谷港店の岩木祐也さん。普段から陸っぱりでのライトゲームを楽しむ2人が、ワームやミノーを駆使して知多半島のフィールドを攻略します!

メインターゲットはメバル!知多半島のライトゲーム!

釣り場

今日のメインターゲットはメバル。夕マヅメの知多半島エリアを狙うライトゲームの、2人のタックルを見ていきましょう。

アクアウェーブ 阪井弘三のタックル

阪井さんタックル紹介

阪井さん
扱いやすいスタンダードなタックルセッティングにしています。普段は地元の三重県でライトゲームを楽しんでいますが、今日は初めてのポイントばかりなので楽しみたいと思います。

ミノータックル
ロッド:メバリングロッド 7.5フィート
リール:2000番スピニングリール
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロカーボン3ポンド
ジグ単※1ワーム用タックル
ロッド:メバリング・アジング汎用ロッド 5.5フィート
リール:1000番スピニングリール
ライン:フロロカーボン3ポンド

※1 ジグ単とは:ジグヘッドにワームをセットした仕掛け

阪井弘三(さかいこうぞう)
アクアウェーブのフィールドテスター。ソルトフィッシングの他にもブラックバス釣りも楽しむなど、色んな釣りの楽しさを発信しているフィッシングラヴァー。自身の釣りのルーツであるバスフィッシングで培った技術や知識を軸に、様々な釣りを楽しんでいます。

フィッシング遊 岩木祐也のタックル

岩木さんタックル紹介

岩木さん
メバリングロッドにしてはかなり長いロッドを用意しました。足場が高いところでも有利なのと、メバルの活性を見るために広く探れる飛距離が出るのも長いロッドのメリットです。

岩木祐也のタックル
ロッド:メバリングロッド9フィート
リール:2000番スピニングリール
ライン:フロロカーボン2ポンド

岩木祐也(いわきゆうや)
フィッシング遊 刈谷港店スタッフとして、普段からあらゆる釣りを楽しむフィッシングラヴァー。季節に応じた旬の釣りものを追いかけ、エサ釣りからルアーフィッシング、船釣りなどオールマイティに楽しんでいます。フィッシングラヴァー東海の登場は2回目で、タチウオの天秤釣りに挑んだときにも確かな存在感を発揮!

知多半島のライトゲーム!メバルの釣り方は?

釣りメージ1

知多半島のライトゲームを楽しむ前に、まずメバルの釣り方からチェックしてみましょう。

メバルは日が高いうちは海藻や障害物の周辺に潜み、夜になるとエサを求めて浮いてくる傾向にあります。

そのため太陽が出ている時間帯はボトムや障害物の周辺が鉄板ポイント。日が沈むにつれて表層に近いところまで浮いてきます。

ミノーではただ巻きが基本で時折ストップを入れて、メバルが食う間を与えてやるとひったくるようにヒットします。ストップしたときに浮き上がるフローティングと沈むシンキング、どちらが良いかは日によって変わります。

またワームではジグ単と呼ばれるジグヘッドにワームをセットした仕掛けや、フロートと呼ばれるジグヘッドの上に飛ばしウキの役割を持つパーツを付けた仕掛け、またキャロライナリグと呼ばれるオモリを付けてボトム周辺を狙う仕掛けがあります。

知多半島でメバルを釣るなら習性を知るのが釣果への近道!

釣りイメージ2

知多半島でメバルを釣るときには、メバルがどのように動いているのか習性を知っておくのが釣果への近道です。

まず12月後半から1月にかけては、産卵期前の荒食いシーズン。他の釣り物が厳しいと言われる厳寒期にメバルは荒食いに入ります。

そして2月を迎えるとメバルは産卵期に入って、非常に神経質な時期に。

産卵期を終えた3月。産卵から回復した個体が元気にエサを追うのがこの時期で、メバルの釣果が最も得やすいのがこの3月です。

いざ実釣開始!2人が考えている作戦は?

ハードルアー

準備ができたらさっそく実釣スタート。

岩木さんはミノーマジックのシンキングから使って、常夜灯周りや根周りなどを幅広く広範囲に探っていく作戦です。

そして阪井さんは自作のキャロライナリグを準備します。メインラインにスナップを付けて、小型のサルカンで片側にオモリとジグヘッドをそれぞれ結びます。

阪井さん釣り準備

阪井さん
まだちょっと明るいのでボトムを探るために自作のキャロライナリグを使っていきたいと思います。

キャロライナリグ仕掛け図

まだ明るい時間帯、阪井さんはキャロライナリグで底を取りながら、ボトムを狙います。そこにはただボトムを狙うだけでなく、初めて訪れたフィールドの地形を調査する目的も。

まずは水深を探りながら情報収集することがポイント!

メバルからの反応がない時間!攻め方を変えてヒット!

漁港足元

釣りを開始してすぐに雨が降り始めてしまいます。しかし本命のメバルからの反応がないまま時間が過ぎて行きます。

そこで阪井さんは作戦を変えて、ジグ単の仕掛けで足元ギリギリを攻めることに。

少しずつ移動しながら、堤防の内側へ移動したらここで1匹目のヒット!10センチほどの小さな小さなカサゴです。

ミニカサゴ

岸際ギリギリにワームを落として、ボトムをとりながらじっくり探っての1匹。しかも釣れた動きの解説中、さらに同サイズのカサゴを追加!

ヒット

ジグヘッド:AWスイムヘッド #8 2グラム
ワーム:リグルシャッド クリアーピンク 1.8インチ

ヒットパターンを実演解説しながらメバルを釣り上げる!

AWスイムヘッド

AWスイムヘッド商品画像

ライトソルト専用に作られたAWスイムヘッド。夜の釣りで大助かりな大きなラインアイと、サイドに大きく刻印されたウェイトが特徴。刻々と変わる状況に応じて、高いユーザビリティを誇る万能ジグヘッドです。

スペック
●重さ 0.3/0.6/0.8/1.0/1.25/1.5/2.0/3.0/4.5グラム
●フックサイズ
 #8 0.3~2.0グラム
 #6 0.3~4.5グラム
メーカーサイトで見る

リグルシャッド

リグルシャッド商品画像

やや長めのボディで、尻尾を振りながら魚にアピールするワームのリグルシャッド。ジグヘッド用の下穴が最初から通してあるため、真っすぐ刺しやすく、夜間のライトソルトゲームでも煩わしさがありません。シャッドテールの派手なアクションとナチュラルな誘いを両立させて、フィッシュイーターの本能を直撃するワームです。

スペック
●全長 1.8インチ
●本数 7本入り
●カラー 全9色
メーカーサイトで見る

あたりはすっかり暗くなりメバルらしきアタリは出るが…

夜の帳

小さなカサゴが顔を見せてくれて、活性が上がってきたと期待が高まった阪井さんと岩木さん。あたりはすっかり日が落ちてメバル狙いには最適な時間帯に入ってきます。

ここでボトム付近をワームで探っていた阪井さんのドラグが「ジーッ!」と出されます。すかさずフッキングを試みますが残念ながら空振り。

阪井さん
フォール中にヒットしました。ドラグ出てましたよね。悔しい!

ライトゲームはラン&ガンが鉄則!メバルを求めて別のポイントへ

常夜灯に照らされた漁港

ライトゲームは食い気のある魚を広範囲で狙って行くラン&ガンが鉄則です。阪井さんと岩木さんはそれぞれメバルを求めて別のポイントへ向けて移動します。

阪井さんはこれまで探っていたポイントで、岩木さんは徒歩で少し離れた場所へ。

漁港の明暗を広く探ってタケノコメバルヒット

タケノコメバル

漁港の広いポイントをテンポよくミノーで探っていく岩木さん。潮通しがいい雰囲気の良さそうな場所に差し掛かったときに、少し粘りたいとワームへチェンジします。

表層から中層には反応がなく、ボトムを探ってみるとここで待望のヒット!

抜き上げた魚は10センチほどのタケノコメバルです。

岩木さん
ボトムべったりでしたね。ちっちゃいけど嬉しいです!

ヒット

ジグヘッド:AWロックヘッド #6 2グラム
ワーム:スーパージャコ クリアーピンク 1.6インチ

AWロックヘッド

AWロックヘッド商品画像

ライトソルト専用ジグヘッドであるAWロックヘッド。スイムヘッドはスタンダードでバランスに優れたジグヘッドであるのに対し、ロックヘッドはやや細身のヘッドで、スイムバランスに優れた設計のジグヘッドです。
中でも#10は針先が外を向き、針の長さもショートタイプ。マイクロワームに対応するジグヘッドです。

スペック
●重さ 0.3/0.6/0.8/1.0/1.25/1.5/2.0/3.0/4.5/7.0/10.0グラム
●フックサイズ
 #10 0.3~1.0グラム
 #8 0.3~2.0グラム
 #6 0.3~4.5グラム
 #4 3.0~10.0グラム
ショップサイトで見る

スーパージャコ

スーパージャコ商品画像

シンプルで王道なデザインのワームであるスーパージャコ。あらゆるライトソルトゲームに万能に対応するストレートテールのマテリアルは、必ずバッグに忍ばせておきたいワームです。ボディ部の凹凸とストレートなテール形状が、絶妙なナチュラルアクションを生み出します。

スペック
●全長 2.4/1.6インチ
●本数 2.4インチ 7本入り 1.6インチ 8本入り
●カラー 全8色
ショップサイトで見る

ワームを流れに乗せて水面下を直撃!知多半島の良型メバル

本命メバル

さて、その頃阪井さんは最初のポイントで粘ってメバルを狙っていました。そしてシャローマジック50でメバルらしきアタリを感じていた阪井さん。

そこでもっと強いアタリを出すためにルアーローテーションをしていきます。シャローマジック50よりもシルエットが小さく軽いシャローマジック45へチェンジしてみると、強風に煽られて狙っていたレンジにルアーが届きません。

そこでレンジを下げるべく、2グラムのAWスイムヘッドにリグルシャッドのクリアーピンク1.8インチをチョイス。

潮上にキャストしてジグを潮の流れに同調させます。ラインをコントロールしながらジグヘッドを流していくと、1.5メートルほど沈んだところで強烈な魚信!

素早くアワセた阪井さんのロッドが大きくしなります。強い引きで楽しませてくれたのは25センチの良型のメバルでした。

魚の反応が遠かっただけに、嬉しい嬉しい貴重な1匹です。

ヒット

ジグヘッド:AWスイムヘッド #8 2グラム
ワーム:リグルシャッド クリアーピンク 1.8インチ

ついに本命の良型メバルをゲット!

ワーム?プラグ?メバル釣りはどっちがいい?

ジグヘッドとミノー

お手軽でゲーム性の高いライトゲーム。メバルをメインに狙うときには、プラグなどのハードルアーとワームを使った狙い方があります。

まずプラグには種類でアピール力が簡単に変えられるのが大きなメリットです。動きの大きなものと弱いもの、その中間のものの3つ揃えておけばローテーションがしやすくなります。

最初は中間のアピール力のプラグで探ってみて、大きなアタリが出るなら、さらに強いアピールで活性の高い魚を狙っていきます。逆にバイトが小さければよりナチュラルな泳ぎをするプラグにチェンジするのが基本の狙い方です。

またプラグにはワームにはない浮力が大きな武器になる場合も。プラグを途中で止めるとじんわり浮き上がってくるものや沈んでいくものがありますが、ワームではこの動きは出せません。特に浮き上がるルアーに反応を示しているときには、プラグの独壇場になることもあるんだとか。

ハードプラグの選び方・使い分け・メリットは?

シャローマジック

シャローマジック

シャローマジック商品画像

水深20センチのシャローを直撃するシャローマジック。このシャローマジックシリーズは夜のライトソルトゲームで威力を発揮し、浮いているメバルを狙い撃ち!シャローマジックよりもわずかにアピール重視のシャローマジック50、サイズアップさせたシャローマジック60と豊富なシリーズがラインナップしています。
全シリーズ共に、デッドスローリトリーブからミディアムリトリーブまで対応する使いやすさが魅力!

スペック
●全長 45ミリ
●重さ 1.8グラム
●潜行深度 20センチ
●カラー 全30色
ショップサイトで見る

ワームは小さなシルエットで、よりナチュラルに食い気を誘うときに有効です。飛距離が出ない場合にもフロートを使って飛距離を出したり、ボトムを狙いたいときにはキャロライナリグの仕掛けで沈めたりと、アングラーの工夫次第で色々な対応ができるのが大きな魅力です。

またワームはプラグと比較するとよりスローに狙えるため、魚がいるのに食わない、という状況で威力を発揮してくれます。

ナイスサイズのメバル

さて、今日の釣りではまだまだメバルが散っておりアタリも単発。ガツガツ食ってくる状況ではなく、ワームにアタリが集中した1日でした。

降りしきる雨の知多半島でラン&ガンライトゲーム!

笑顔でロッドオフ

雨が降り続く状況で、魚の活性もなかなか上がらず厳しい釣りとなった知多半島ライトゲーム。

釣れない時間が続きながらも、状況や魚が付く場所を考えながら、知多半島のライトゲームを楽しんだ2人なのでした。状況が厳しい中でも、短時間の時合いを確実にモノにしてくれたのはさすがです。

さてこの釣行が放送される3月中旬には、知多半島ではメバルが一番釣りやすい時期に入ってきます。

メバリングロッドにミノーやワームを持って、お手軽な知多半島のライトゲームに出かけてみてはいかがでしょうか?

本日の釣り場

**********************
知多半島エリア
知多半島エリアでは、3月頃から産卵から回復したメバルが表層付近で狙えるようになります。3月のメバルは1年で最も釣りやすいターゲットの1つ。ミノーやワーム、エサなど色々な狙い方で楽しめるライトゲームです。
**********************