三重県尾鷲でチヌの筏釣り

超軽量ロッドで攻める チヌの筏釣り
~三重県尾鷲~

末吉一崇さん

今回のターゲットは、厳寒期のチヌ。
魚の養殖が盛んな三重県尾鷲の筏で狙います。この時期は、海水温が低くなり活性も落ちるので、釣れにくい傾向にあるチヌですが、釣れれば大きなサイズが狙えます。今回は、状況に合わせた工夫とテクニックでこのフィシングラヴァーが挑みます!

三重県を中心に、チヌかかり釣りの名手として知られる、がまかつフィールドテスターの末吉一崇さん。これまで年なしはもちろん、夢のロクマルを仕留めたことも!今回は、尾鷲の海でどんな釣りをみせてくれるのでしょうか。

今回使用する かかり釣りのタックル

今回のタックル

かかり釣りのタックル
ロッド:がまかつ がまちぬ いかだ競技ファインマスター(タイプ:MH 全長1.5m 穂先:中調子)
リール:筏釣り用リール
ライン:フロロカーボン 2号
ガン玉: 0.8号
フック:がまかつ ナノチヌ筏 4号

がまちぬ いかだ競技ファインマスター

がまちぬ いかだ競技ファインマスター

がまちぬ いかだ史上、最も細身かつ軽量設計。従来のブランクの役割を見つめなおし、徹底的に贅肉を排除し筋肉質に鍛え上げました。従来のいかだ竿では粘りを重視してグラス繊維が多く使われていましたが、今回、超細身で軽量なブランクにするためカーボン繊維をメインマテリアルにし、かつ竿のタタキを抑えるために、磯竿に採用されている技術「INASystem(イナシステム)」を採用。そのことで、やり取りの際に竿が叩くことがなくスムーズに魚を浮かせることができます。また、リザウンドグリップを採用することで軽量化と感度の大幅な向上を実現しました。従来では感じにくかった「荷重感度」が大幅に向上しており、潮や餌の重みがよくわかります。また「反響感度」も十分に備えております。穂先には新たに極先調子(イエロー)と中調子(オレンジ)を搭載。極先調子はエビ等での釣りやクイックな誘いを入れる釣りに最適です。中調子は喰い込みの良さとアタリを大きく出すことをコンセプトにしています。超細身・軽量設計から得られる圧倒的な感度で異次元のかかり釣りの世界を味わってください。

スペック
●がまちぬ いかだ競技ファインマスター(MH 1.5m)
●タイプ MH
●全長 150cm
●自重 52g
●仕舞寸 109.0cm
●継数 2本
●先径 0.35mm(先調子)、0.45mm(中先調子)
●適正ハリス(号) 1~3
●錘負荷(号) 0~3
ショップサイトで見る

超軽量設計!!NEW筏竿“がまちぬ いかだ競技ファインマスター”の特徴を聞いてみた!

養殖小割のポイント

朝6時半。気温0度という寒さの中、尾鷲港を出て養殖小割のポイントへと向かい、一日中居座るベストポジションを探します。

釣りスタート

水深は20m。まずは落とし込みからスタートです。
すると一投目から穂先に反応が。朝一のエサは“ボケ”を選びましたが着底する前にエサを取られるので“練り餌”に変更します。

ヘダイをゲットした末吉さん

すぐに反応があり、しっかり食わせるまで待ちます。そして記念すべき1匹目は・・・
チヌを狙うと、よく登場するゲスト「ヘダイ」でした。さらに続けて連続で釣り上げて、朝一からヘダイの3連チャンです。

がまかつ末吉一崇さん 厳寒期の落とし込み釣りで朝一からヘダイ3連続ヒット♪

ダンゴ釣りでアジがヒット

アジ

ここでいよいよ「落とし込み」から、「ダンゴ釣り」に変更します。
末吉さんが状況を変える為にもアジでも来ないかなぁと言っていたら、ほんとにアジが釣れちゃいました(^-^)次はいよいよ本命のチヌか?

ナイスサイズのアジをゲットした末吉さん

今度は4匹目のヘダイを釣り上げました。さらに続けてナイスサイズのアジをゲット。
刺身にして食べると美味しいサイズですね(^^♪

チャリコ

丁寧にダンゴを落としてチャンスを待ち続けます。すると、ここに来てマダイの幼魚「チャリコ」が釣れました。新たな魚種の登場で流れが変わればと期待する末吉さん。

三重県尾鷲のかかり釣り:がまかつ末吉一崇さんが良型のアジをゲット!

三重県尾鷲のかかり釣り

厳寒期のかかり釣りはチヌを含めて魚の活性が低い為、チヌを釣るチャンス自体が一日を通して数回あるかどうか。その数少ないチャンスのタイミングを見極めつつも、チヌらしきアタリがあった時は焦って早アワせをせずに、じっくりと待ちしっかり食い込んでからアワせるような釣り方がオススメと末吉さん。

ダンゴを作る末吉さん

丁寧にダンゴを落とし、穂先の動きをみながら魚の様子を伺います。

連続ヒット

すると再び良型のアジとヘダイを連続ゲット。比較的反応はあるもののアジ、ヘダイ、時々チャリコの流れは変わらず・・・中々流れを変えることができません。

日没まであとわずか

気付けば、日没まであとわずか。終了時間が近づいてくる中、残り少ないチャンスにかけダンゴを握り、竿先に集中する末吉さん。

最後にアジをゲット

最後の一投と決めたアタリも釣り上げたのはアジでした。末吉さんも驚くほど中層から底までアジだらけと、この日は活性が高かったようです。

この日はチヌの姿を捉えることができませんでしたが、一日通しても疲れない超軽量ロッドの“がまちぬ いかだ競技ファインマスター”を相棒に、改めて厳寒期のチヌを狙ってリベンジを誓う末吉さんでした!お疲れ様でした!!

本日の渡船

光栄丸

**********************
●光栄丸
船長:三鬼 啓憲 さん
住所:三重県天満浦漁港
電話:090-2131-8197
**********************