今回の舞台は静岡県焼津市にあるフィッシングパーク/アルクスポンド焼津。ニジマスを中心にサクラマスやヤマメなど数種類のターゲットを狙って、ルアーとフライフィッシングが楽しめる人気のスポットです。また、子どもと女性、初心者に優しい釣り場を目指していて、様々なサービスを提供しています。そんなエリアトラウトが楽しめる場所で今回竿を出すのは、こちらのフィッシングラヴァーです。
魚の習性を知り、ルアーを開発しながら釣りを楽しむサンラインフィールドテスター、礒野寛之さん。今回はエリアトラウトでのラインの重要性を紹介しながら、魚を攻略していきます。
今回使用するエリアトラウトのタックル
- エリアトラウトのタックル
- ロッド:トラウト用ロッド 5.1ft
- リール:スピニングリール2,000番
- ライン:サンライン トラウティスト 鱒ノ糸エステル ハード(0.35号)
- リーダー:フロロ(2.4lb)
- ルアー:トップウォーター
朝一、一投の中で様々なことを試しながら探っていく
礒野さん、まずはトップウォーターのルアーからスタートします。礒野さんは一投の中でルアーを止める時間、動かす強さなどを試しながら魚の反応を探ります。どういう誘い方が一番出てくれるのかを探しながらリールを巻いていると、さっそく竿にアタリがきます。
釣り上げたのは引きが強く元気なニジマス。アルクスポンド焼津のニジマスは、サイズも良く、力強いファイトが楽しめる魚が沢山いるのも魅力です。
更に続けてニジマスを連続ゲット。いいサイズですね!
今回、礒野さんが使用しているラインがサンラインから発売されている「トラウティスト 鱒ノ糸エステル」のハードとソフトの使い分け。エステルラインは遠投しても風の影響を受けづらく、ルアー操作がしやすいのが大きな特徴。初心者でもオススメの号数などを聞いてみました。
エリアトラウト:エステルラインの特性とオススメの号数を解説
トラウティスト 鱒ノ糸エステル ハード
トラウティスト 鱒ノ糸エステル ソフト
続いて礒野さんは、ルアーを小さいトップウォーターに変更。ルアーの大きさによってラインを変更するのではなく、ルアーの誘い方を変えたい時に細い糸や、太い糸を試していきます。すると解説中に見事ヒット! アタリが止まりません。
ルアーとラインの組み合わせを見極めながらエリアトラウトを攻略する
トップウォーターで十分に楽しんだ礒野さん。少し風が吹いて魚が沈んでしまったので、今度はルアーをマイクロクランクベイトに変更して中層から底付近にいる魚を狙っていきます。礒野さんが使用しているクランクベイトは基本的にはゆっくり巻くだけ。一番大切なのは魚のいる場所をイメージしながら魚の目の前を通すこと。少しでも魚のいる場所からズレてしまうとルアーが小さいのでアピールが弱い分、魚が追ってくれず、反対に目の前に通すと喰わせにふったルアーなのでパクっと喰いついてくれるそうです。
トップウォーターで狙っていた魚が一段下に下がったとイメージして、水面下40cm付近を重点的に狙っていると、すぐさまヒット!
狙い通りにニジマスがヒットするので、今度はルアーをミノーに変更して違う釣り方で攻め立てることに。
ミノーのルアーでもニジマスを連続ゲット。
礒野さん曰く、魚から見てラインも人の姿も見えているそうで、そんな中でどれだけ魚にとって嫌ではなく、むしろ興味を持ってくれる色かが大事との事です。今回、礒野さんが使用している「トラウティスト 鱒ノ糸エステル」に関しては、紫外線に反応するタイプのラインで光が当たると青白く膨張して見える為、明かりが少ない環境でも糸のたるみが見え、なおかつ魚に嫌がられない色設計となっています。
エリアトラウト初心者必見!強風時にラインをさばく方法をご紹介
ここで礒野さん、場所を風上の方へ移動することに。
すると、早速ニジマスをゲット。投げる度に釣れている感じに、ディレクターが思わず「何でこんなに釣れるんですか?」とストレートな質問をすると、礒野さんは朝一の一投目からずっと魚の状況などを考えながら、一投一投に理由を持たせて釣りをしているから、すべてが繋がっていると回答。まるで一日を通しながら、試したことの答え合わせをしているようですね。
サンラインフィールドテスター 礒野寛之がアルクスポンド焼津でニジマスを次々ゲット♪
ルアーとラインを巧みに操り、エリアトラウトを攻略する礒野さん。狙った通りの結果が続き、釣りの楽しさを存分に味わえたところで、雨が本降りに・・・きりのいい所でこの日は納竿。今回、礒野さんが1本のタックルだけでルアーを変更しながら、様々な釣りを楽しめたのもエステルラインの強み。皆さんも是非エステルラインを使ったエリアトラウトを楽しんでみてはいかがでしょうか(^-^)
本日お世話になった釣り場
**********************
●フィッシングパーク アルクスポンド焼津
住所:〒421-0212 静岡県焼津市利右衛門115
電話:054-622-7123
https://www.arcus-pond.com/
**********************