福井県の若狭湾で秋のアオリイカを攻略

秋のアオリイカを攻略!
沖磯エギング&ショアジギング
〜福井県 若狭湾〜 

福井県の若狭湾で秋のアオリイカを攻略

福井県の小浜湾を出港し、絶景が続く沖磯が今回の釣り場。エギングでは秋のアオリイカ、ショアジギングで根魚と青物を狙っていきます。そしてフィッシングラヴァーは、メジャークラフトの広瀬達樹さんと柴田正夫さん。フィッシング遊からは仲西孝博さんと西村大知さんがサポーターとして参加します。

朝4時半、一行は小浜湾の泊漁港を出港。お世話になる船は、このエリアのポイントを知り尽くした、そともビーチ大谷渡船さんです。船を走らせることおよそ20分で人気の磯、「シシウラ」に到着。早速タックルセッティングをおこないます。
今回、広瀬さんが使用するタックルは以下の通りです。クロスライド3Gのロッドに、タングステンのジグ、エンダーTG。フックには、簡単ブレードトレブルを使用します。

広瀬さんのタックル

柴田さんは、エギゾースト3Gロッド。それに、エビの脚を再現して誘うエギ、餌木蔵シュリンプの組み合わせ。まずは2.5号を使用します。

柴田さんのタックル

沖磯に渡っての一投目、するとたちまち広瀬さんにヒット。やはり朝一はとても大事。見事に魚を掛けました。

釣りスタート

広瀬さんにヒット

さあ、何が釣れたのでしょうか。上がってきた今日の1匹目は、キジハタでした。すると、立て続けに柴田さんにもヒット。幸先よく、魚とイカのダブルヒットとなりました。

魚とイカのダブルヒット

クロスライド3G XR3-1002M/LSJ

クロスライド3G XR3-1002M/LSJ

長めのレングスを生かし飛距離重視のライトショアジギングモデル。30g前後のメタルジグからメタルバイブ、ミノーを遠投して広範囲をサーチすることができるので、遠投が必要なサーフや回遊待ちの沖堤防で活躍するモデルです。

スペック
●長さ:10フィート
●継数:2
●ルアー:15~50g
●PEライン:0.8~2号
ショップサイトで見る

っと思っていたら、早くも柴田さんに再びヒット。餌木蔵シュリンプの連発です。柴田さん、2杯目のアオリイカです。

2杯目のアオリイカをゲットした柴田さん

餌木蔵シュリンプ

餌木蔵シュリンプ

スレたイカに効く「餌木蔵シュリンプ」。 シュリンプフェザーにボディ形状、シンカー、その全てをスレイカエギングに特化。 潮噛みに優れているため、ナイト、ディープでもその本領を発揮。

スペック
●サイズ:2.5号(10g)/3.0号(15.5g)
●カラー:10色
メーカーサイトで見る

秋の磯でイカも根魚も爆釣!そのルアーは!?

続いて広瀬さん、なんと3投で2匹目をヒット。まさに入れ喰い状態。次は何が釣れたのでしょうか? 上がってきたのはカサゴでした。

カサゴをゲットした広瀬さん

ジグパラ エンダーTG

ジグパラ エンダーTG

徹底したコンパクトシルエットで、シンプルデザイン。若干リアに重心を配置することで、あらゆるアクションが可能。フロントにアシストフックを装着するとSLJやライトジギングといったオフショアゲームからショアジギングまで活躍する。リアにブレードフック装着でサワラや青物狙いのブレードジギングにおすすめ。シンプルデザインなのでカスタム次第で色々なフィールドやターゲットを狙える。

スペック
●重さ:40g/60g/80g/100g
●カラー:6色
メーカーサイトで見る

エンダーTG その実力を広瀬さんが実証

まだまだ続きます。広瀬さんがまた掛けました。やってきたのは再びカサゴ。サイズアップです。広瀬さんがヒットさせたかと思うと、柴田さんがまたまたアオリイカをゲット。止まりません。

再びダブルヒット

簡単ブレードトレブル

簡単ブレードトレブル

ブレードジギングや鉄板バイブ、ショアジギングのブレードチューンに。
鈎掛かり抜群のフッ素コート仕様のトレブルフック採用。ショアからオフショアまでオールラウンドに使える。

スペック
●ノーマルタイプ
サイズ:#6・#4・#2
カラーゴールド・シルバー
●スロータイプ
サイズ:#6・#4・#2
カラーゴールド・シルバー
ショップサイトで見る

これは釣れる! 餌木蔵シュリンプを柴田さんが実証

広瀬さんと柴田さんが次々と釣果をあげるなか、仲西さんと西村さんには少し焦りが・・・。
広瀬さんも、ここからはエギングに参加します。エギゾースト3Gロッドの8.4フィートのモデルを使用。餌木蔵シュリンプは柴田さんと同じ2.5号を選択しました。

広瀬さんのタックル

仲西さん、イカの姿は見えているのですが、なかなか抱かせることができません。そのとき、西村さんに待望のヒットがやってきました。ようやくアオリイカの顔を見ることができました。

西村さんにヒット

アオリイカをゲットした西村さん

エギゾースト3G 812M

エギゾースト3G 812M

秋の数釣りから春の大型まで活躍できるモデル。レングスも8ft1inと軽量でテンポよく誘うことが得意で春の大型にも負けないパワーを持ち合わせている。

スペック
●長さ:8フィート1インチ
●継数:2
●エギ:2.0~4.0号
●PEライン:0.4~1.2号
メーカーサイトで見る

そして、広瀬さん柴田さんがアオリイカをゲットし、西村さんが2杯目のアオリイカをゲットしたところで、ついに、仲西さんにも待ちわびた1杯目が釣れました。

アオリイカをゲットした広瀬さん

アオリイカをゲットした柴田さん

アオリイカをゲットした西村さん

アオリイカをゲットした仲西さん

全員がターゲットを釣り上げたところで、一行は船で移動。今度は、千畳と呼ばれる磯に渡ります。ここでも次々にアオリイカをゲットし、ガッツリ秋イカ釣りを楽しんでこの日は終了!港へと戻りました。

秋イカ釣りを楽しんだメンバーたち

仲西さん

広瀬さん

柴田さん

お世話になった船宿

**********************
●渡船 そともビーチ大谷
福井県小浜市泊15−20
TEL:090-2034-4945
https://ootanitosen.com/
**********************